SSブログ

テロと戦うフランスだが、独善、不寛容を慎み、もっと他文化を尊重してほしい。 [報道・言論]

(1) フランス連続テロに抗議するデモがフランスの国中で行われ、国全体がテロとの戦いに立ち上がっている。

 オランド大統領は1月16日、パリで演壇に立ち、「狂信的行為と原理主義、不寛容の主たる犠牲者はイスラム教徒だ」とした上で、国全体が「テロリズムに立ち向かうため団結している」と話した。

(2) しかし、そこにおごり、独善はないか。今回の連続テロでフランス国民はイスラム教徒に強い反感を覚えている。そのことを正当化して、それによって迷惑を被っているイスラム教徒のことを、主たる犠牲者だとオランド氏は表現している。

 しかし、そもそも今回の連続テロで、オランド氏自身をはじめとしてフランス国民がイスラム教徒に強い反感を持っている自体を反省してほしい。もとよりイスラム教徒全般には何の罪もないのである。

(3) むしろ、フランスではイスラム教の開祖であるハンマドを侮辱し、愚弄する風刺画の掲載も、法律的にというだけでなく、道義的にも全く問題が無いとされているが、それでいいのだろうか。

 フランスでは表現の自由の最大限の尊重が認められているがイスラム教徒が公開の場でイスラムのスカーフ・ブルカをつけることを禁止しているが、これもいかがなものか。

(4) 世界にはいろんな文化があって、いろんな価値観がある。フランスにも他の文化を愚弄しても何の問題も無いとする価値観があり、それを一概に否定するものではないが、他人の心を傷つけてでもいい、というのは、世界から共通して否定されるのではないだろうか。

 フランスも、もっと他文化を尊重してほしい。その中での、奔放なフランス文化の発展を期待したい。