SSブログ

平成29年総選挙 ブログトップ

衆議院の解散は、首相の専権事項ではない。 [平成29年総選挙]

(1) 衆議院の解散は首相の専権事項ではない。今回、平成29年10月総選挙に向けての解散に際しても、衆議院の解散は首相の専権事項であるとして、全く自由に解散の時期、解散の有無を決めてよいかの主張をする政治記者などが散見されるが、解散は、断じて、首相の専権事項などではない。



(2) 衆議院の解散と総選挙は、何年か前に選ばれた国会による立法、また、国会が選ぶ内閣について、最新の民意を反映させるためのもので、日本国憲法下の民主主義としての根幹的制度の一つであって、首相が自由な時期に勝手に決めてよい、というものであるはずがない。


(3) 参議院は3年ごとに半数改選がなされ、衆議院は4年ごとであるが、途中に適切な時期に解散、総選挙が行われることで、間断なく国民の意思が国会に反映する、というのが憲法の予定する間接民主主義下の選挙体制である。


(4) 前の選挙から、新たな重大な政治的問題が起こり、あるいは、与党から重要な政策提案、政策変更などがなされる際に、国民の意思を直接問う、というのが解散、総選挙である。

 現内閣は国民の信を失った、と主張する野党が政府に解散・総選挙を迫り、また、前の国政選挙後、国民的意見が分かれるような事態において、総選挙で国民的議論を深め、結果に従う、というのが解散・総選挙の国政における意義である。


 そのために、適切な時期に解散、総選挙は行われなければならない。


(5) その時期は、解散を行う天皇(憲法7条3号)の国事行為を決めるのは内閣であるため(憲法4条)、また、そこでの決定は最終的に首相が負うことになる、というだけのことであり、首相に、解散について、フリーハンドが与えられているかの、「解散時期について首相以外の者は文句を言えない」かの説明が、間違っていることは明らかである。

nice!(0)  コメント(0) 

今回の解散は、「総理の疑惑隠し解散」、「火事場泥棒解散」だ。国民は安倍政権に鉄槌を下せ。 [平成29年総選挙]

(1) 首相は9月18日午前、公明党の代表と会談し、9月28日召集予定の臨時国会冒頭にも衆院を解散し、10月10日公示、同22日投開票がほぼ決まったようである。


(2) しかし、解散の理由は、今が与党にとって一番有利だ、というだけのもので、解散の大義など全くなく、党利党略そのものである。もっと言えば、このままでは臨時国会で加計問題を追及され、各種のやましいところが露呈することから、それを隠蔽するために安倍首相が仕組んだものであって、極めて不当である。


(3) あるいは、現在、民進党の党内が混乱し、また、しばらくすれば小池氏の、都民ファーストの会が、全国的な選挙体制を整えることが予想されるため、体制が整う前に総選挙をやってしまおうという、極めて姑息なものである。


(4) 解散、総選挙は、間接民主制下において、少しでも正しく民意を国政に反映させるという、極めて重要な憲法的民主主義的制度であって、少なくとも、国民からの不信、安倍首相への不信の解明を隠蔽しようとする、このような経緯でなされた解散において、安倍自民党をこれ以上増やす結果をもたらしてはならないことは明らかだと考える。

nice!(0)  コメント(0) 
平成29年総選挙 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。