SSブログ

第3次改造野田内閣、国民のための改造とは思えない。 [野田政権]

(1) 10月1日、野田第3次改造内閣が発足したが、これだけ評判の悪い内閣改造も珍しい。

 樽床幹事長代行が総務大臣、城島国対委員長が財務大臣、前原政調会長が国家戦略大臣と、党の滞貨一掃としか思えないような、きっと輿石幹事長の肝いりで、党のために尽くした人の論功行賞、代表選挙の論功行賞、旧小沢派等の懐柔などのために行ったとしか考えられないものである。

(2) 大事な大事な原発対策を徹底して行うために、細野氏は代表選に出なかったのではなかったのか。少子化担当相、消費者担当相などは民主党政権発足以来5人目、拉致担当大臣は日朝交渉再開直前に交替、増税法案だけ通したら、財務相は交代してよいのか。

(3) この3年間、民主党の混乱と保身のために停滞、または後退した政策は五万とあるだろう。

 結局、野田内閣は、消費税増税と特例公債法案を通すことだけを唯一の目的に存続するようである。それ以外はどうでもいいから、何としても衆院の過半数を維持したいということだろう。

(4) あるいは、1人でも多くの人に大臣を経験させてやりたいと思っているに違いない、といった人事も多いのではないだろうか。

 そんなことで官僚依存からの脱却、政治主導もできるはずがない。「一内閣一閣僚」と言っていた小泉内閣が懐かしい。

 大臣は政治家のためにあるのではない。全くもっていうまでもなく国民のためにあるのである。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0